JR茨木駅近く 醤油から揚げ専門店 葵どり様 ジャイロキャノピーご成約
この度は、JR茨木駅近く エキスポロードにある 西駅前町の旧あじむどりさん跡地に、
2022年5月1日に新規オープンの
醤油から揚げ専門店 葵どり (あおいどり)様に、
ホンダ ジャイロキャノピーをご成約いただき、誠にありがとうございました。
一度は別のお店にジャイロキャノピーのほうを見に行かれたようなのですが、
現状販売のような販売形態だった為、これから新規オープンで使用予定の車両というのもあり、何かあったら不安だからという事で、当店までお越し頂き、
数台ある在庫車両の中からお選び頂きました。
『どの車両もすごく手入れをされている』との嬉しいお褒めのお言葉も頂きました。
じつは元々、別の掲載車両をみてお問い合わせ頂いたのですが、
そちらが入れ違いでご成約済みの車両でしたので、違う車両の中からお選び頂きました。
現在、掲載情報の更新が間に合っておらず、大変失礼いたしました。
繰り返しになりますが、誰かアルバイトをお探しの方が居られましたら、是非是非、一度当店のほうも候補に入れて頂ければ嬉しく思います。
ご紹介も大歓迎ですので⤴︎⤴︎
『人手が足りないのは何でもかんでもやりすぎだからでしょ?』
と、耳の痛い言葉がスタッフやお客様から聞こえてきそうです。
えーっと、耳栓、耳栓っと、、、
あ、失礼いたしました。
冗談ですよ、キチンと順番に進めておりますので、ご心配無く(^◇^;)
にしても、最近は特に海外からの部品入荷のが遅いのなんの、、、
社会情勢もあり仕方ないのかもしれませんが、、、
まー、私達日本人は現時点では生命を脅かされる心配なども無く、何とか通常生活を送れてるだけでもありがたく思わねば
ただやはり、最近も納期の関係で、○○時間ぶっ通しの日があり、やはり少人数だとスタッフへの負担も大きすぎると常々反省しております。
近年はだいぶ少なくなったとはいえ、もう長年やってるにも関わらず、この状況、、、
今年はたしか、、、
昭和97年、、、 であってますよね?
忙しすぎて時が経つのも、、、
って、本当に本当に早くなんとかせねば(ー ー;)
時を戻そう(←松陰寺ふう)
あ、そうそう、今回ご納車させて頂いたホンダ、ジャイロキャノピー についてでしたね、
こちらは宅配にご使用との事で、スマホホルダーを付けたいのと、リヤboxにステッカーを貼って欲しいとのご依頼でした。
スマホホルダーのほうは、キャノピーの場合、通常のバイクとミラーの取り付け部分の形状が違う為、専用品をつけるか、加工しての取り付けになります。
今回は、宅配でスマホを使ってのナビ使用を想定し、充電機能付きのものを準備させていただきました。

これで、走行中はスマホが充電でき、長時間のナビ使用でもスマートフォンのバッテリー充電切れの心配もありません。
お次はリヤboxのステッカー
まずはボックスのサイズを測り、ステッカーのサイズを決めていきます。

頂いたデータのほうは文字の修正などが必要で、当初はうちのほうで何とかできないか色々と頑張ってはみたのですが、
書体の特定まではできたものの、文字崩れなどの心配もあり、
やはりこういった繊細な文字修正などの作業はプロに任せる方がという事になり、
知人のステッカー業者様へ作成をお願いし、そちらの貼り付けも行いました⤴︎⤴︎
当初は後ろ面のみをご検討されていてのですが、
見積もりの段階で、念のため左右も合わせた3面のお値段も出してもらったところ、
『やっぱり3面貼ってるお店が多いようですし、そちらでお願いします』
との事で3面に変更!
すごくオシャレでかわいい仕上がりになり、オーナー様やアルバイトの方たちも大変喜んでおられました。


ステッカーの都合もあり、ギリギリオープン前日の4月30日のご納車となったのですが、
夕方頃にオーナー様から連絡が有り、開店準備で忙しく、営業時間内の引き取りが難しいとの事でしたので、
急遽こちらからの配送に変更。
そんな時に限って、トラックに積み込む用のラダーが別で使用中の為、結局キャノピーは自走で、そして納車した後会社まで帰るようの迎えの車が軽トラックという、なんとも不思議な光景(^_^;)
ま、なにはともあれ、無事に納車でき一安心。
同じように、諸事情で納車の配送希望のかたもお気軽にご相談くださいね〜⤴︎近隣であれば当社のほうでお安く運びますので!
到着後、アルバイトの方達を集めて頂き、各部操作説明を行い、
記念に納車写真を撮らせていただきました。

開店準備でお忙しい中ご協力頂きありがとうございました。
すごく感じの良さそうなフレッシュなスタッフさん達でした。
ぜひぜひ一度お立ち寄りください。
茨木郵便局のすぐ近くです。


ご来店時に、 JOCARのブログをみた とお伝え頂ければ、
な、な、なんと、
南斗水鳥拳
をスタッフの方が見せてくれるとかくれないとか(えーと、今年は確か、 昭和きゅうじゅう、、、 てしつこいですね)
すみません、ただただそれが言いたかっただけです。
でも、JOCAR のブログ見た は言ってもらえれば、ただただ嬉しいです。
たくさん唐揚げを売って頂き、追加でのキャノピー注文を夢見るのであった つづく
あ、あと2km県内は宅配無料のようですので、お近くの方は一度確認してみてください。
上のチラシにも、宅配可能地域が載っていますので⤴︎
そして、連休前の怒涛の納車ラッシュが月曜日に最終日を迎える予定。
果たして無事に連休を迎える事ができるのだろうか?(・_・;
あ、そうそう、そういえば6月くらいには少し作業が落ち着くと予想してますので(←毎回当たらない)そのタイミングくらいから今年は少し面白い事を企んでいます。
まだ内緒なので、乞うご期待!
ってこないだ片付けをしていたら7〜8年前にさわろうとして、途中で忙しくなり放置となった沢山の車両が出てきて、いつものようにほんの少しだけ反省していたのですが、
どうせ今回企んでいる事も結局同じような事になるんでしょ?と思ったそこのあなた、そうあなたです。
後ろには誰もいませんよ?
はい、手伝いに来てください。
それではまた
おやすみなさい